
達成人
歩き方が良くなり、自信がついた

【年齢】 60代
【疾患名】 脳梗塞 右片麻痺
【発症からの期間】 半年
【目標】 旅行、一人で外出
【ご利用メニュー】 60日間改善リハビリ
【利用期間】 2ヶ月
①ご利用までの経緯
・退院時には特別リハビリの必要はないだろうと医師に言われ、比較的麻痺も軽度であるため介護保
険も認定されず、退院後のリハビリの行き場を失った。
・自分でフィットネスに通い自主練習を続けていたが、歩いていると麻痺した足が強張ってしまい、
200m程歩くと疲れて歩けない状態になってしまった。
・長い距離を自信を持って歩けない為、外出も減り家に閉じこもりがちな生活となってしまった。
また県外にいる孫にも会いに行けていない。
②リハビリ内容
・歩く時につま先が上手く上がらない為、引っかからないように足を振り回して歩かれる。
その為バランスも悪く、バランスをとる為上半身も固まり、手にも力が入り、腕を振って歩くこと
も難しい状態であった。
・先ずはつま先をしっかりと起こす事ができるようにしていくためのトレーニングを行い、吊り下げ
ながら歩行練習を行い、正しいバランス状況下での足の振出しを学習していく。
③リハビリの成果
・歩く時につま先が上手くあげられるようになり、バランスのとり方も向上した。
・連続歩行距離が200mから600m程度に向上。
・県外へ旅行へ行き、電車などで長距離の移動も可能になった。
・日常的に近所の喫茶店に一人で出かけるようになった。